【今日の練習 2015】9/4 インターバル1km×3本。北海道マラソン2015 オールスポーツ写真公開

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の練習

午前 体幹トレーニング
アップjog 4.89km 27分
WS 150m×3本
インターバル 1km×3本(3’40″~3’30” Rest120秒)
jog  10.24km 59分
午後

8月30日(日)に行われた「2015北海道マラソン」の写真が、オールスポーツで公開されました。以下のリンクからどうぞ。10月13日(火)24:00までの期間限定掲載。チェックはお早めに。

2015北海道マラソン 完走賞・完走メダル

「2015北海道マラソン」は目標のサブ3(3時間切り)にまったく届かず、悔しい結果となりました。でもやっちまったものは仕方がない。次の本気レース「第1回さいたま国際マラソン」(11月15日)へ向けて頑張っていきます。

関連記事 北海道マラソン2015 結果・完走率(リザルト)

2015北海道マラソン フィニッシュ動画(3時間05分~08分)

北海道マラソンの後はしばらく体調を崩してしまいましたが、今はもうすっかり完治していません。いまだノドが痛くて身体が少しだるい。どうやら風邪を引いてしまったみたい。半日くらいで治るかと思っていたら、4日経っても治らず、意外と長引いています。

あと、かなり久々に痔になりました。昔はひどい痔に悩まされていたのですが、マラソンを始めて、体重減少+お通じの調子が劇的に良くなってからは、悩まされることはなくなっていました。それなのに…。北海道マラソン完走後にホテルまで歩いていると、「なんか肛門あたりがヒリヒリ痛むなぁ」と思っていたら、2~3時間にぼっこり腫れてきて超痛い。椅子に座ることはもちろん、歩くこともできません。ベッドの上でうつ伏せになって、ただただやり過ごすしかありません。

今回の北海道マラソンに同行した友人(極めて数少ないうちのひとり)にお薬(ボラギノールA・軟膏)を買ってきてもらい、そのおかげもあって、夜にはなんとか動けるようになりました。友人が「何がなんでも食べたい!」と言っていた「海鮮丼」も食べに行けましたよ(僕は海鮮が苦手なので「うな丼」)。 ホテルの部屋でのコンビニ飯にならなくて良かった。

海鮮丼の写真

さて、体調はまだ完治していませんが、今日(9月4日)から本格的なトレーニングを再開です。

「第1回さいたま国際マラソン」まで2ヶ月少々と時間が無いうえに、練習不足で(昨年・おととしよりも)走力が落ちています。もう何とかしたくて、仕方ありません。ということで走りました。

2015年9月いっぱつめの本格的なトレーニングは、1kmインターバル走。ただし普段なら6本ですが、今日は無理をせず3本だけ。しかも設定ペースもぐっと落としておきました(3’40″~3’30″/km)。それでも、最初の1本だけで吐くかと思いましたが…。

3本だけでは少し寂しいので、インターバル後には10kmジョグを追加して、いっぱつめの練習は終了です。おえ。

インターバル走1km×3本 走行データと心拍数

garmin-run-data-20150904-img-01

garmin-run-data-20150904-img-02

スポンサーリンク
楽天モーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.