【2015大阪30K秋大会】大会前日。結果速報はランナーズアップデートで!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2015大阪30K秋大会(2015年10月3日)

大阪30K画像

「大阪30K秋大会」がいよいよ明日開催! 今日は、前泊のため大阪に乗り込んでいます。会場となる「淀川河川公園」もちょろっと下見。明日の開催へ向けて、着々と準備が進められていました。淀川河川へは初めて訪れましたが、見晴らしが良くて、走りやすそうですね。明日が楽しみです。

大阪30K 宿泊ホテルは徒歩3分

大阪30K画像

宿泊ホテルは、会場の「淀川河川公園」まで徒歩3分くらいのところ。ホテル自体は価格相応(5,000円未満)で普通ですが、会場まですんごく近いので、朝はゆっくりできそうです(スタート20分に部屋を出ればいいかな?)。

しかも、チェックアウト時間を13:00まで延長しています(宿泊料の25%発生)。そのため、明日の朝は、荷物はすべて部屋に放置して、手ぶらで会場へ向かうつもり。ホテルを飛び出す時点で、レース用ランパン・ランシャツ姿の戦闘モード。会場での荷物預かりは必要ありません。iPhone 6 Plusや小銭入れなどの貴重品は…、究極のスポーツウェストポーチ「FlipBelt」に入れておけば、万事OK ですね。FlipBeltさえあれば、あとは何も要りません。

関連記事 【FlipBelt(フリップベルト)】 iPhone6 Plusも入る。究極のウェストポーチ(腹巻き)。

明日の目標、30kmの自己ベスト更新!

さて、明日の目標は、もちろん30kmの自己ベスト更新! と言いたいところですが、レースのつもりではなく、完璧にトレーニングのつもりで臨みます。ここのところ、モチベーションがマラソンとは他の方向へ向いてしまって、練習不足。今はもう、昨年・おととしのような走りがまったくできないのよ。

なので、タイムは二の次。4’15″/kmのペースランナーが用意されていることだし、そのペースランナーにひっついて、4’15″/kmのイーブンで30km走り切ることを目標とします。最後まで撃沈せず走りきれるのか超不安、自信ない。果たして結果はいかに!?

結果速報は「ランナーズアップデート」で!

なお、大阪30K秋大会では、結果速報をすぐに確認できる「ランナーズアップデート」が導入されています。ご自身の結果はもちろん、友人や気になるあのランナーのどうなったのか、結果速報の確認は「ランナーズアップデート」からどうぞ(リンクは面倒くさいので貼らない)。

大阪30K「冬大会」、2016年1月に初開催!

osaka30k-fuyu-2016-top-img-01
img via: 大阪30K 冬大会

ちなみに、大阪30K「秋大会」となっているのは、今シーズンから大阪30K「冬大会」が新設されたからです。大阪30K冬大会は2016年1月16日(土)開催。会場は秋大会と同じ「淀川河川公園」。東京30Kの場合は、秋大会と冬大会とで会場が異なるので「どっちがどっちだっけ?」と迷いそうになりますが、大阪30Kはそんなことになりません。嬉しいですね。

エントリーはただいま受付中(9月25日~11月24日)。すぐに定員締切りにならないとは思いますが、先着順ですのでお早めに。ちなみに、僕の1月16日(土)の予定はすっぽり空いています。大阪30K冬大会に参加しようかどうか悩んでいるところですが(近場で手頃なランニングイベントが開催されるかも) とりあえず宿泊ホテルは抑えておきました。もちろん、じゃらんnetでね。あとはエントリーするかどうか。

大阪30K秋大会の翌日は、「トワイライトマラソン in 庄内緑地」(10km)に参戦

大阪30K秋大会の翌日(10月4日)は、名古屋・庄内緑地公園で行われる「トワイライトマラソン in 庄内緑地」(10kmの部)に参戦します。そのあとは、すぐ帰るのが面倒くさいので、名古屋・栄のホテルに泊まります。

スポンサーリンク
楽天モーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.