【今日の練習 2015】10kmペース走。川内優輝、北方領土ノサップ岬マラソンに自費で出場

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の練習

午前
午後 体幹トレーニング
アップjog
ウィンドスプリント 150m×3本
1km走(フリー) → 10kmペース走(4’00″/km) → 1km走(フリー)
ダウンjog

今日のメニューは10kmペース走。設定ペースは4’00″/kmと速くありませんが、最初にほぼ全力の1km走でばっちり疲れ果てさせ、今にも吐き出しそうな状態からさらに10km走るという世にも恐ろしいペース走です。結果は以下の通り。

garmin_20150603_01

今日の調子では、5kmくらいで潰れるかと覚悟していましたけど、走ってみたら最後までいけました。さすがに後半はキツくなり、10kmペース走の7~8km区間(上図のラップ9)はペースを落として休ませていただきましたが、それ以外は我ながら良い感じです。

ちなみに10kmペース走の後は、1km jogで呼吸を整えて1km走(フリー)を実施。すでにヘロヘロで「もう無理…」な状態ですが、1㎞走でさらに追い込んでみます。「空気の壁をぶち破ってやる!」くらいの気持ちで全力を尽くした最後の1km走。その結果は3分41秒で、気持ちを入れたわりには大したことありません。でも頑張りましたよ。

20150603_130515159_iOS

さて、そろそろ川内優輝選手の夏以降のスケジュールが気になるところですが、2015年8月16日(日)に北海道・根室市で行われる「第34回北方領土ノサップ岬マラソン」に今年も出場するようですね。しかも、今年は招待されているわけでなく、川内優輝選手の方から出場する連絡を入れたとのこと。しかも、自費で! 8月中旬の時期でも涼しい環境で走れるこの大会をよほど気に入ったようです。

日本最強の市民ランナーといわれる埼玉県庁走友会所属の川内優輝選手(28)が、今年もノサップ岬マラソン大会に出場することが決まった。昨年は招待選手として同大会に初参加した同選手だが、今回は自費で出場の連絡をくれたそうで、長谷川俊輔市長は「根室のことが気に入ってくれたようで、大会が盛り上がる」と歓迎している。

via: 釧路新聞~釧路と根室地域のニュースをお届けするウェブサイト!~

大会までもう2ヶ月少々に迫っていますけど、まだまだエントリー受付中。受付期間は大会1ヶ月前の7月17日(金)までで、今からでも間に合います。いかがでしょうか。

スポンサーリンク
楽天モーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.