今日の練習
午前 | 朝イチjog 30km |
---|---|
午後 | — |
今日の体重: 67.6kg
お盆休み最終日の8月16日(日)、いかがお過ごしでしょうか。基本的には平日・土日祝日など関係ない生活を送っている僕ですが、さすがにお盆になると気持ちのスイッチは完全に切れてしまい、とくに今日はすさまじくダラダラと過ごさせていただきました。
8月も後半に突入。そして、記念すべき「第1回さいたま国際マラソン」(11月15日)までちょうど3か月です。気持ちを切り替えて、「明日から頑張る!」とするにはちょうど良いタイミングなのではないでしょうか。お盆休みの間にすっかり腑抜けてしまいましたが、明日から気持ち新たに頑張っていきましょう。
関連記事 第1回 さいたま国際マラソン ホームページ開設。一般エントリーは5月23日(土)より先着順
ということで、お盆休み中に実施したトレーニングメニューは以下の通り。
【お盆休み中に実施したメニュー】
- 8月13日(木) 朝イチjog 20km(ラスト2kmは歩き)
- 8月14日(金) 朝イチjog 20km + 夜 ペース走5km(4’00″/km)+jog 5km
- 8月15日(土) お休み(ふぬけ)
- 8月16日(日) 朝イチjog 30km + 夜お休み(ふぬけ)
木曜(8月13日)は朝食前に20kmジョグ。この日は走り出す時間が遅くて、すでに日差し厳しく・気温も高い。18kmあたりで潰れてしまい、残り2kmはふらふら~とウォーキングです。金曜(8月14日)のメニューも朝食前にささっと20kmジョグ。キツかったけれど、歩かずに完走。体力的に少し余裕があったので、夜もちょこっと走っておきました。昨日(8月15日)は完全休養。何をするにも身が入らず、腑抜けきっていました。
そして、今日(8月16日)のメニューは朝イチjog 30km。
朝6:00頃に起きたものの、やる気が出なくてすぐには動き出せす、スマホなどをいじって5時間ほどダラダラと布団の上で過ごしていました(猛省)。11:00になってようやく動き出し、さくっと着替えて11:30に朝イチjog開始。時刻はすでにお昼ですけど、昼食どころか朝食も摂っていないので(ブラックコーヒー1杯だけは飲む) 一応”朝食前の”朝イチjogです。
気温が高くてジョグには厳しい厳しい気象コンディションですが、昨日だらだらと休養したおかげもあるためか、今日は調子良かったです。脚やお尻に力を入れなくても、小刻みにリズムをとるだけで勝手に前へ進んでくれる感じ。最初の予定では20kmで終わらすつもりでしたけど、全然余裕だったので、10km追加の計30kmいっときました。
※14kmと24kmあたりで1回ずつ給水。
30km走り終えた後もまだまだ余裕があったので、夜のメニューを追加して10kmペース走(心拍ベース140bpm~150bpm)を実施!…と、30km直後は超気合入っていましたが、いったん部屋にもどってくつろいでしまうと、やっぱりやる気がゼロに。夜の追加メニューはなかったことにして、だらだらとお休みしました。明日から頑張ります。