【今日の練習 2015】9/7 10kmビルドアップ。庄内緑地グリーンプラザは月曜休館

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の練習

午前 アップjog 3.01km
10kmビルドアップ走(4’10″→3’45″/km)
午後
  • 今日の体重: ナイショ☆
  • 睡眠:◯(6時間弱)
  • 体調:△
  • 食欲:◎(めっちゃ食べるよ)
  • 意欲:△→◯(アップの段階ではやる気少なめ。10km走を始めて3kmほど走ったらテンション上がった)

プレミアム唐揚げ定食の写真

1泊2日のプチ合宿2日目。今日の練習メニューは、庄内緑地サイクリングロードでの10km走です。天候はくもり。予報が外れて、雨が降らなかったのは良かったけれど、蒸し暑い。アップでほんの少し走っただけで、ぶあっと汗が吹き出てきます。アップだけで少し気分が悪くなりました。

庄内緑地サイクリングロードの写真

さすが平日・月曜日の午前中。園内はすごく空いていましたね。休日は、ランニング・部活動・クラブなどで鍛錬に励む人たち、バーベキューを楽しんだり子供連れだったりなど、たくさんの人で溢れかえりますが、今日は「これが本当にあの、いつもはにぎやかな庄内緑地公園なのか」と思ってしまうほど、僕の知らない庄内緑地がそこにありました。少しさみしい感じもしますけど、自由に走りたい放題で最高です。

さて、10km走の内容について。

garmin-run-data-20150907-img-01

結果的には4’15″→3’45″/kmのビルドアップ走になりました。体調がイマイチなので、最初は無理をせず、確実に10km走り切れそうな楽に感じるペースでスタート。(楽に感じるペースといっても、これでも気持ち的にはしんどい。)

3km過ぎたあたりで、だんだんテンションが上がってきて、とくに意識していませんでしたがペースも自然と上がってきました。7km~8kmがいちばん辛かったですけど、「止めたい」と思うことはなく、「このキツさが僕を強くするんだ」とポジティブに考えられましたね。出だしは「あ、今日も10kmは無理かも」と弱気でしたら、やってみたらサクッと完走です。

garmin-run-data-20150907-img-02

庄内緑地グリーンプラザの写真

ちなみに今日の練習場所・庄内緑地には、シャワー&コインロッカーを使える場所(有料)が、庄内緑地の正面入口に位置する「庄内緑地グリーンプラザ」という施設内にあります。今日はそのシャワー&コインロッカーをがっつり使わせていただこうと、意気揚々乗り込んだわけですが、休館日のため利用できませんでした。

庄内緑地グリーンプラザの写真
本日は休館日です

庄内緑地グリーンプラザの休館日は以下の通り。

  • 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
  • 第3水曜日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)

平日に庄内緑地へ来ることがないので、月曜(と第3水曜)が休館日なんて知りません。この時のショックははかり知れませんよ。庄内緑地グリーンプラザの休館日はしっかり把握していたほうがいいですね。

仕方がないので、今回は荷物預けに駅(地下鉄)のコインロッカー(有料)を利用です。荷物預け・取り出しのために、移動や階段上り下りがしんどい。地下鉄内なので、その場で着替えができない。しかもシャワーがない。残念です。

スポンサーリンク
楽天モーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.