【今日の練習 2016】1/5(火)ブログをエックスサーバーからwpXクラウドへ移行した

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日の練習

午前
午後
  • 今日の体重:ナイショ
  • 睡眠:◎(8時間 )
  • 体調:×(右ひざが痛い。頭も痛い)
  • 食欲:◎
  • 意欲:×

画像

早いもので、今年もすでに5日が経過。僕の完全休養モードは昨日までにして、今日からはバリバリ動いていきますよ。

…と言いたいところですが、さっそく体調を崩しました。昨日ひき始めた風邪が悪化したようで、鼻水じゅるじゅる、ノドはいがいが、頭も痛い。全身まんべんなくダルいため、今日は部屋でおとなしくパソコン作業。マラソントレーニングは、明日から頑張ります。

ブログをエックスサーバーからwpXクラウドへ移行しました

本日、ブログ「ほぼニートの資格取得日記(マラソン編)」のサーバーを「wpXクラウド」へ移行する作業を行いました。

これまではXSERVER(エックスサーバー)のレンタルサーバーで運用していましたが、より快適な環境を求めて、WordPressの運用に特化したwpXクラウド を使うことにします。

画像
img via: WordPressの運用に特化したクラウドサービス『wpXクラウド』

wpXクラウドにはグレードA~Xまでの7段階のプラン(上図)が用意されていて、僕はグレードDを選択。グレードDの料金は月々5,000円です。一方、エックスサーバー(のX10プラン)は1年契約で1ヶ月あたり1,000円なので、サーバー代が5倍に膨れ上がりましたよ。ぐは。

でも快適なブログ生活のためには仕方ありませんね? 少しは表示速度など向上してくれると嬉しいな。リソースに不満が出てきたら、簡単に上位プランへ拡張できるのも魅力的。面倒なサーバー移行作業は必要なく、ポチッとクリック数回でアップグレード(あるいはダウングレード)できるのはすごく便利なことです。料金もあっさり跳ね上がりますけど…。

今朝ふと思い立ち、すべての作業が終了したのは18:00ごろ。ネームサーバーの切替えを実施したのも18:00ごろです。変更前の古いDNS情報のキャッシュがクリアされて、新しい情報が完全に反映されるまでには、24時間~72時間ほど掛かるとのこと。

完全に反映されるまでは、エックスサーバーの方にアクセスされるかもしれません。エックスサーバーとwpXクラウドのどちらにアクセスしているのか、区別がつくようタイトルに目印をつけています。

画像

「ほぼニートの資格取得日記(マラソン編x)」と、マラソン編のあとに「x」が付いていたらエックスサーバーの方。ついていなければwpXクラウドの方です。いまアクセスしてみると、果たしてどちらが表示されるのでしょうね。

スポンサーリンク
楽天モーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.