【今日の練習】2023年11月17日(金)夜トレッドミル 30分×3本

今日の練習

午前
  • なし
午後
  • トレッドミル① 30分(ウォーク 15分 + ジョグ 15分)
  • トレッドミル② 30分(ジョグ 30分)
  • トレッドミル③ 30分(ジョグ 30分)
備考
  • 体重: 84.9kg
  • 体脂肪率: 20.1%
  • BMI: 26.4

※朝練のマイルール: やりすぎない(疲れてそのあとの1日に影響が出ないように)
 

今日の体調

23:00就寝、9:40起床、9:45に活動開始。

疲労感なし、筋肉痛なし、痛いところなし。眠気なし、仕事意欲あり。

今日の体調は「普通」。

 

午前の練習について(朝食前)

午前の練習メニューは、なし。

 

午後の練習について(夕方)

ラップ・スプリット①(ドレッドミル 30分)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
110:190:10:191.00 
27:54.80:18:131.00 
36:03.40:24:171.00 
45:34.20:29:510.74 
合計 0:29:513.74 

ラップ・スプリット②(トレッドミル 30分)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
16:24.30:06:251.00 
25:59.50:12:241.00 
35:56.20:18:201.00 
45:53.20:24:131.00 
55:57.40:30:111.00 
61:36.20:31:470.14 
合計 0:31:475.14 

ラップ・スプリット③(トレッドミル 30分)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
16:20.10:06:211.00 
25:59.60:12:201.00 
35:57.30:18:171.00 
46:04.80:24:221.00 
56:46.30:31:080.86 
合計 0:31:084.86 

午後の練習メニューは、ジムのトレッドミル。

キロ6分あたりのペース(ただし各本の最初数分と最後数分はかなりゆっくりめ)で、30分×3本を実施。

ロードを走るのとは感覚が少し違うけど(走るというより走らされるという感じ)、一定ペースで淡々と刻めるのは良い。

マシンに表示される距離と、GARMINの加速度センサー計測の距離とで誤差が出る。

GARMINの方が短めに計測された。

距離は手動で修正できるようだが、面倒くさいのでそのまま。

 

 

ブログランキングに参加しています

↓ポチッと応援していただけると、すごく励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村