【今日の練習】2023年8月22日(火)朝食前ジョグ5km & 夕方ジョグ5km

今日の練習

午前
(朝食前)
  • 静的ストレッチ 45分
  • 動的ストレッチ 30分
  • ジョグ 5km
  • ウィンドスプリント 80m×3本
午後
(夕方)
  • 動的ストレッチ 30分
  • ジョグ 5km
  • ウィンドスプリント 80m×5本
備考
  • 体重: 89.6kg
  • 体脂肪率: 21.9%
  • BMI: 27.8

※朝練のマイルール: 疲れ果てるほどやらない(そのあとの1日に影響が出るため)
 

今日の体調

22:05就寝、04:25起床、04:40に活動開始。

疲労感ややあり、筋肉痛なし、腰の痛みなし、左ふくらはぎの痛みなし。眠気はややあるが、仕事意欲あり。

今日の体調は、朝ジョグ後の疲労感もあって「やや不調」。

 

練習内容について(朝食前)

ラップ・スプリット(jog 5km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
17:04.00:07:041.00 
26:33.70:13:381.00 
36:32.00:20:101.00 
46:24.40:26:341.00 
56:10.30:32:441.00 
69:53.50:42:381.0080m×3
711:440:54:221.00walk
81:44.10:56:060.15walk
合計0:56:067.15 

朝の練習メニューは、エネルギーが枯渇した状態で行う「朝食前ジョグ」。

起きた時刻は04:25だが、まずはパソコン作業をしたため、ストレッチを開始したのは06:30、外へ走り出したのは08:00だった。

いつもの朝ジョグより1時間ほど早い出発だけど、すでに日差しが強烈で暑いっ!9時スタートも8時スタートも、暑さはそれほど変わらないみたい(ただし通勤時間なので交通量は多い)。ゆっくりペースのジョグでも、ものすごく消耗した。

朝ジョグのマイルールは「そのあとの1日に影響が出るため、疲れるほどやらない」なので、5kmだけで終了(頑張れば、7kmは行けたかもしれない)。最後にランニングエコノミー向上目的の「流し 80m×3本」を行って、帰路につく。

帰宅後は水風呂に20分ほど浸かる。

暑さと直射日光の疲労感で半日くらい寝たいところだが、がんばって仕事(パソコン作業)する。

 

練習内容について(夕方)

ラップ・スプリット(jog 5km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
16:52.00:06:521.00 
26:20.60:13:131.00 
36:06.30:19:191.00 
46:12.90:25:321.00 
56:04.00:31:361.00 
69:24.00:41:001.0080m×5
710:190:51:191.00walk
85:53.10:57:120.59walk
合計0:57:127.59 

夕方の練習メニューはジョグ。

朝食前ジョグの疲れが残っていたり、右ひざにじんわり痛みを感じたりして、今日の夕方は休もうかなとも思った。でも走れないことはなさそうなので、とりあえず走っておいた。

体調と時間の都合を考慮して、夕方のジョグも5kmだけ。日差し穏やかで、朝ジョグの時と比べればはるかに涼しい。余裕をもって走れた。

最後に「流し 80m×5本」を行い、帰路につく。

帰宅するまでに、夕方の涼しさで身体はほどよく冷やされた。なので帰宅後は水風呂に浸かるのではなく、普通に風呂に入った。

 

今日の食事

 

そのほか雑記

今日は将棋の対局、藤井聡太七冠vs佐々木大地七段の王位戦第5局1日目が開催。

この文章を書いている時点では、将棋実況YouTubeチャンネル「元奨励会員アユムの将棋実況」のライブ配信はないようだが(忙しいのかな?)、ABEMAの中継を聴きながらパソコン作業をする。なんとも贅沢な時間。

ここまでの成績は佐々木七段の1勝3敗と、佐々木七段は角番に立っている。驚異的な勝率を誇る先手番の藤井聡太七冠を相手にどんな指し回しを魅せてくれるのか。タイトル戦は1局でも多く観たい。

動画: 元奨励会員アユムの将棋実況

 

ブログランキングに参加しています

↓ポチッと応援していただけると、すごく励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村