【今日の練習】2023年8月25日(金)朝食前ジョグ5km & 夕方ジョグ3km 左ふくらはぎ違和感

今日の練習

午前
朝食前
  • 静的ストレッチ 45分
  • 動的ストレッチ 30分
  • ジョグ 5km
  • ウィンドスプリント 80m×3本
午後
  • 動的ストレッチ 30分
  • ジョグ 3km
    ※左ふくらはぎに違和感が出たので途中終了
備考
  • 体重: 91.0kg
  • 体脂肪率: 22.2%
  • BMI: 28.2

※朝練のマイルール: やりすぎない(疲れてそのあとの1日に影響が出ないように)
 

今日の体調

23:00就寝、05:40起床、06:50に活動開始。

疲労感なし、筋肉痛なし、腰や脚などに痛いところなし。眠気ややあり、仕事意欲あり。

今日の体調は、朝ジョグの疲労感を考慮しても「普通」。

 

23:00に眠ったが、深夜に激しい雨が降り、その雨音で02:50に一度起きてしまった(エアコンは使わず、窓を開けていた)。

ちょうど、ハンガリー・ブダペスト世界陸上の第6日アフタヌーン・セッションが行われている時間帯。このまま起きて結果をリアルタイムでチェックしていこうかとも思った。

しかしそれをやってしまうと、睡眠不足で翌日(正確には今日)のタスクに影響が出てしまう。窓を閉めて無理やり眠りについた。

時間が無限または膨大にあれば、徹夜してでも世界陸上を観戦するのだが、残念ながら時間も人的リソースも少ない量に限られている。睡眠の確保を優先した。テレビ中継してくれているTBSさん、ごめんなさい。

 

練習内容について(朝食前)

ラップ・スプリット(jog 5km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
16:54.50:06:551.00 
26:30.30:13:251.00 
36:20.60:19:461.00 
46:22.10:26:081.00 
56:09.70:32:171.00 
610:010:42:181.0080m×3
79:18.00:51:360.85walk
合計0:51:366.85 

朝の練習メニューは、エネルギーが枯渇した状態で行う朝食前ジョグ。

07:45にストレッチを開始し、09:15に外へ走り出した。

快晴だが、深夜に雨が降った影響のせいか、むし暑い。気温・日光・湿度の三重苦が襲ってきた。

ただ、真夏らしい分厚い積乱雲(入道雲)が太陽光を時々遮ってくれる。数秒から数十秒だけ、雲の蔭で涼しく走れる場面が何度かあって嬉しかった。入道雲さん、ありがとう。

あと数キロは走れそうなほどの余力を残し、ジョグ5kmを終了。最後にランニングエコノミー向上目的の流し80mを3本だけ行って、帰路についた。

帰宅後は水風呂に20分ほど浸かる。

今日はもしかしたら、それほど暑くないかもしれない。水風呂がいつもより冷たく感じた。

 

練習内容について(夕食)

ラップ・スプリット(jog 3km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
17:07.80:07:081.00 
26:38.40:13:461.00 
36:23.40:20:101.00 
410:030:30:131.00walk
510:310:40:441.00walk
61:28.10:42:120.14walk
合計0:42:125.14 

夕方の練習メニューはジョグ。

走り始めから、左ふくらはぎにピキピキと張りを感じる。3kmを過ぎたあたりで、左ふくらはぎの違和感が強くなり、ちょっと痛いかも。

ということで、3km少々でジョグを終了し、とぼとぼ帰宅した。

とくに暑くはなかったが、左ふくらはぎのアイシングも兼ねて、帰宅後は水風呂に浸かる。

 

あと、ジョグ前の動的ストレッチのとき、右ひざの裏側に小さな鈍い痛みを感じた。走っている最中も、少し痛んで気になった。

念のため明日あさっての土日は、走らないメニューにしておこう。もともと日曜日(と水曜日)はランオフの日に設定してる。

 

今日の食事

 

 

ブログランキングに参加しています

↓ポチッと応援していただけると、すごく励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村