【今日の練習】2023年9月22日(金)朝食前ウォーク 8km + ジョグ 2km & 夜バイク 60分

今日の練習

午前
  • ウォーキング 8km
  • ジョグ 2km
午後
  • フィットネスバイク 60分
備考
  • 体重: 88.5kg
  • 体脂肪率: 21.5%
  • BMI: 27.5

※朝練のマイルール: やりすぎない(疲れてそのあとの1日に影響が出ないように)
 

今日の体調

2:00過ぎ就寝、9:30起床、10:00に活動開始。

疲労感なし、筋肉痛なし、痛いところなし。眠気ややあり、仕事意欲ややあり。

今日の体調は「普通」。

昨夜は0時頃に布団に入ったが、外から聞こえる雨音でなかなか寝付けず。眠りについたのは多分2時過ぎ。

 

午前の練習について(朝食前)

ラップ・スプリット(walk 8km + jog 2km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
19:37.10:09:381.00 
29:20.20:18:571.00 
39:34.40:28:321.00 
49:56.10:38:281.00 
59:38.70:48:071.00 
610:260:58:331.00 
79:29.51:08:021.00 
810:091:18:111.00 
96:34.31:24:451.00jog
105:54.41:30:401.00jog
119:13.61:39:530.91walk
合計1:39:5310.91 

午前の練習メニューは、朝食前ウォーキング。

右ふくらはぎの状態が心配なので、走らないメニューにする。

ストレッチなし、11:15に外へ出てウォーキング開始。朝食前というより、もはや朝食抜き。

 

外は晴れ。雲が多め。湿度は少し高めかな。走るにはかなり暑いが、歩きならちょうど良い。

5km~6kmほど歩いたところで、右ひざの外側が痛みだす。歩きにも影響が出るほどの痛み。

「ウォーキングにすら耐えられない脚なのか」と絶望したが、痛みは歩いているうちに消えた。

 

わざわざ準備して外に出て、まったく走らないのはもったいない。

最後に2kmだけジョグを実施。3km以上走ると、右ふくらはぎとかが痛み出しそうなので2kmだけ。

とりあえず脚は大丈夫だった。

 

いまの僕の場合、終始ジョグで10km以上走ると、その日一日のやる気を根こそぎ奪われるような疲労感に襲われることがある。

しかし今日は、むしろやる気が湧いてくるような、心地の良い疲労感。

ウォーキング + ちょっとだけジョグって、朝の練習メニューとしてけっこう良いのでは?

 

午後の練習について(夜)

午後の練習メニューは、フィットネスバイク。

晩ごはん前に実施。「FITBOX LITE 第3世代 スピンバイク」のタブレットホルダーにiPad mini 6 を設置して、ABEMAでMリーグを観ながら、60分間ひたすら漕いだ。

※商品の画像・リンクはAmazonアソシエイトを利用しています。

FITBOX LITE 第3世代フィットネスバイク スピンバイク | Amazon

 

今日の食事

 

ブログランキングに参加しています

↓ポチッと応援していただけると、すごく励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村