【今日の練習】2023年10月2日(月)朝食前ジョグ 16km & 夕方ジョグ 5km

今日の練習

午前
  • 動的ストレッチ 10分
  • ウォーク 2km
  • ジョグ 16km
  • ウォーク 2.58km
午後
  • ウォーク 2km
  • ジョグ 5km
備考
  • 体重: 88.9kg
  • 体脂肪率: 20.9%
  • BMI: 27.6

※朝練のマイルール: やりすぎない(疲れてそのあとの1日に影響が出ないように)
 

今日の体調

1:40就寝、7:40起床、8:10に活動開始。

疲労感なし、筋肉痛なし、痛いところなし。眠気なし、仕事意欲なし。

今日の体調は「普通」、朝錬のときは「好調」。

 

午前の練習について(朝食前)

ラップ・スプリット(walk 2km + jog 16km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
19:32.70:09:331.00walk
29:26.50:18:591.00walk
35:52.20:24:511.00jog
46:10.70:31:021.00 
55:41.90:36:441.00 
66:05.20:42:491.00 
75:46.20:48:351.005km
85:46.20:54:221.00 
95:39.91:00:021.00 
105:49.31:05:511.00 
115:53.51:11:441.00 
125:46.31:17:311.0010km
135:46.11:23:171.00 
145:47.91:29:051.00 
155:30.41:34:351.00 
165:39.41:40:151.00 
175:52.61:46:071.0015km
186:05.21:52:121.0016km終了
1910:202:02:331.00walk
209:48.32:12:211.00walk
215:51.12:18:120.58walk
合計 2:18:1220.58 

午前の練習メニューは、朝食前ジョグ。

短めの動的ストレッチを行い、8:55に外へ出てウォーキング開始。

天気は晴れ。日差しは強いが、ひんやりした風が吹いていて、めちゃめちゃ涼しい。

長い距離を走っても、汗をかく量がいつもよりずっと少ない。ジョグ後でもシューズが(汗で)濡れていない。絶好のジョギング日和だった。

 

ジョグ前のウォーキングで「今日の調子は良さそうだな」と感じた。ということで長い距離を走ってみる。

かなり涼しい気候ということもあり、いつものジョグペース程度であれば全然バテない。この感じなら20kmは行けそうだな。

そう思っていたが、結果は16kmで終了。

14km~15kmあたりで、右の大殿筋からハムストリングスにかけて張りが出て、痛みも少し感じた。

ペースを落としてみたりしたが、張りと痛みは消えない。無理をせず16kmで終わりにして、とぼとぼ歩いて帰路についた。

 

午後の練習について(夕方)

ラップ・スプリット(jog 5km)

LAPラップ
タイム
スプリット
タイム
距離
km
備考
19:46.50:09:471.00walk
29:17.00:19:041.00walk
35:22.20:24:261.00jog
45:16.30:29:421.00 
54:49.00:34:311.00 
64:34.60:39:061.00 
74:47.90:43:541.005km終了
87:29.951:230.69walk
合計 51:237.69 

午後の練習メニューは、夕方ジョグ。

朝に16km走ったがまだ余力があり、走りたい気分だったため、5kmだけ走っておいた。

右の大殿筋からハムストリングスにかけての張りはまだ少しあったけど、痛みはなし。走るのに影響は無かった。

しかし、5kmジョグのラスト400mくらいで急に痛み出した。

残り少しだったので、痛みを我慢して走り切ってしまった。悪化させたかもしれない?

この文章を書いている今も少し痛い。明日以降に影響がないと良いのだが…。

 

今日の食事

 

そのほか雑記
  • 国民健康保険税 第3期 支払済 (PayB)
  • 青色専従者給与 9月分 振込済
  • 所得税徴収高計算書(一般) 9月分 税務署へ提出済 (e-Tax)

 

ブログランキングに参加しています

↓ポチッと応援していただけると、すごく励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村